top of page


書を通してリラックス体験
国東市武蔵町で、書のワークショップを行いました。習字(書道)と聞くと、上手に書けないと聞くことがありますが、脳機能の全体に働きかけながら書くことで、精神機能維持に効果があると言われています。 私の場合は、書いている時は、無になり何も考えないことで集中力の維持、書いた後のスッ...
2024年9月12日読了時間: 1分


令和6年度 第1回大分県自殺対策講演会
9月は自殺予防週間(9/10~9/16)です。 秋を感じる季節が近づくと、カウンセリングに来られる方が少しずつ増えてくるように感じられます。 夏の疲れが出てくる頃です。 自分自身への気づき、身近な方々への心身への配慮など心がけてみてください。
2024年9月8日読了時間: 1分


夫婦(カップル)カウンセリング
最近、ご夫婦(カップル)での来談が増えています。 結婚前のカップルから結婚後のご夫婦、例えば、子どものこと、お互いの親族、病気、介護など、日々の生活の中で、忙しさや言葉の足りなさなどからコミュニケーションのすれ違いが重なり、気がついた時には、相手に対するストレスが溜まり・・...
2024年6月29日読了時間: 1分


アンガーマネジメント講座について
別府市 NPO法人自立センターおおいた様より、アンガーマネジメント講座の依頼がありました。6/6,6/19,6/27(3回)行いました。怒りの感情について、そのマネジメントや対処法などについてお話しを致しました。 ご興味がある方は、ご連絡をお待ちしています。
2024年6月29日読了時間: 1分


令和5年度第2回大分県自殺対策講演会
とても興味深い内容になっています。 お時間がございましたら、是非、お話を聞きに行ってみてください。
2024年1月28日読了時間: 1分


豊後大野市「ゲートキーパーフォローアップ研修」
自殺予防の研修会でお話をさせて頂きました。師走は何かと慌ただしい時期です。身近な人への見守りやお声かけを引き続きお願いいたします。
2023年12月9日読了時間: 1分


心のセルフコントロール~心の元気を保つには~
10/9(木)別府市とタニタの連携事業「みんなで健活ポイント」の講演を別府市レセプションホールで行いました。 感情の発達~感情コントロールとストレス~マインドフルネス、瞑想の実践を行いました。 ご参加された方々は日々ウォーキングをされており、健康に対する意識がとても高い方々...
2023年11月11日読了時間: 1分


ワークショップします!!「書と色のカラーセラピー」
一緒に楽しみませんか。。お待ちしております。。
2023年9月21日読了時間: 1分


だれもが住みやすい地域づくり~いいやん大分~
第47回いのちの電話自殺予防シンポジウムが開催されました。多くの方々のご参加、支援をして頂いた方々、実行委員の先生方、、など大変お疲れさまでした。
2023年9月21日読了時間: 1分


第47回いのちの電話自殺予防シンポジウム
ご興味がある方、お時間のある方は是非ご参加をよろしくお願いいたします。一緒に地域の見守りについて考えてみませんか?岡先生のお話しは特に興味深いです。
2023年9月5日読了時間: 1分


第47回日本自殺予防学会 大分大会
今年は大分で行われます。参加をする予定です。 周囲の人に関心を持って、一人でも多くの人のお役に立てればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
2023年8月16日読了時間: 1分


令和5年度 第1回大分県自殺対策講演会
ご興味がある方は、是非、足を運んでみてください。ストレスケアなどいろんな学びがあると思います。
2023年7月12日読了時間: 0分


アイネス男女共同参画フェスタ2023
書道が苦手な方でも気軽に参加できます。マインドフルネスと意識し、書に向き合いゆっくりとした時間を一緒に過ごしませんか?
2023年5月25日読了時間: 1分


ワークショップします。遊びに来てください(杵築市)
先月行われた、杵築市お城まつりへ参加させて頂いたのがきっかけで、お声をかけて頂きました。ありがとうございます。 いろんなアイテムを使い、自由な表現を一緒に楽しみたいと思っています♪ どうぞよろしくお願いいたします。
2023年5月25日読了時間: 1分


第88回日本温泉気候物理医学学会総会・学術集会
Cooper共同研究の大分県のウェルネス事業について、堀桂子先生が発表しました。 話題としては、温泉環境だけでなく、温泉と医療、メンタルヘルスへの効果に関する発表がありました。メンタルヘルスがウェルネスへどのように貢献できるのか・・考えていきたいと思います。
2023年5月25日読了時間: 1分


5/5 杵築市 お城まつり
いよいよ活動開始!! たくさんの方にお会いできることを楽しみにしています♪
2023年4月13日読了時間: 1分
bottom of page